e-Taxにて電子納税を行う
長らく放置した挙句の記事が「納税」というのもなんだが・・・今年は所得税を電子納税(ネットで支払う)してみたので、方法を忘れないようメモしておく。 (一年後にはすっかり忘れている自信がある。ブログの投稿の仕方も忘れてたし...)(^^;)
癒しの猫たち

猫がいなくなって約半年。テレビで「ネコ歩き」を見ていても泣けてくる。猫欠乏症は簡単には治らないのだ。 だったら新しい猫を迎えれば..と悪魔?の囁きが聞こえることもあるけれど、でももう猫は(犬も)飼わない。...と言いつつ、まだ猫の物がなかなか処分できずにいるんだけどね。。😿
愛称?、それとも・・・

かつて、実家での私の愛称は「nobuちゃん」だった。が、 夫が私に「名前を"ののちゃん"に変えれば?」とそう言った ことがきっかけで、私は今も姉たちに「ののちゃん」と呼ばれている。でも、言い出しっぺの夫はただの一度も私をそう呼んだことはなく、夫は「nobuko...
新しいiPadケースにオートスリープ機能を追加してみた

iPad miniのケースがボロくなったので買い替えた。が、新しい方にはケースの開閉で画面が「自動でロック/ロック解除」される「オートスリープ機能」が付いていない。この機能はあった方がいいのだけど、なんとかならないかなぁ?
スペイン語はわかりません

MLBで躍動する大谷翔平くんを見るのが楽しみだ。それが目的で大きなテレビも買った。なのに、なかなか中継がない。大谷くんの調子が上がらず、ダルやマエケンは好調だから仕方ないのかもしれない。。 (ダルビッシュの投球はシビれるし、マエケンも好きだし、その他の日本選手も応援してるけど、だ...
Blogger レスポンシブデザイン - iPadでもガジェットを非表示に..

このサイトをモバイル表示で開いたとき、サイドバーのガジェットは表示されないように設定してある。記事の後ろにガジェットがダラダラ現れるのがイヤだからだ。それなのにiPadで見ると、ダラダラダラダラ...全てのガジェットが表示されとる。。う〜む、どうしたらいいんだろう...。
「猫もの買い」が止まらない

自覚したのはわりと最近だけど、私は気持ちが落ち込むとムダ遣いに走る傾向がある。買うのはいつも「猫ものグッズ」だ。そして、ムダ遣いすると少し気持ちが落ち着く..はずなのに、今回は止まらない。困った。。
Blogger ブログタイトルにGoogleフォントを適用

このブログでは、ページトップのタイトル「nono*Note」にGoogleフォントを適用している。そのときは苦労したのに、今ではすっかりその方法を忘れてしまっているワタシ。。メモしとかなくちゃ。(^^;)
迎えが来ない

母が亡くなる少し前のこと。その頃には寝たきりになっていた母が、ぽつんと「〇〇が迎えに来ない」とつぶやいた。「〇〇」というのは父の名前だ。 ・・・そりゃあ来ないわよ、オカアサン。。お父さんはいつだってあなたを迎えに来たりしなかったじゃない。声には出さず、私は心の中で母にそう言った。
iPadでLINE Pay(QRコード決済)

LINE Payを始めた。レジで、iPadに表示されたQRコードを示せば、店員さんが読み取って支払い完了。現金も、カードのサインも暗証番号も必要なくて楽チン。特に、今のこのコロナ禍においてはとても好ましい支払い方法だと思う。 でもね..、コンビニならどこでも使えるけど、その他の...