左上側の高い位置にある巣を観察していたのだが、本命(?)は下側、私が蜂に襲われた現場の、それこそ「すぐ側」だったのだ。こりゃあ、襲われて然るべき近さだ。
蜂に襲われたから、この先の雑草を刈っていないのでわかりにくいが、この一角はレンガで周りが囲まれている。
蜂の巣はそのレンガのすぐ上、地面から20cmくらいの高さに作られていて、直径10cm以上の大きさがあり、周囲にはアシナガバチがウジャウジャいる。(・・;)
(少しわかりにくいと思うので、写真の上にマウスポインタを置いてみてください)
アシナガバチはさほど攻撃的ではなく、1mほどの距離に近づくかなければ襲わない..というのは本当だ。が、撮影していてうっかり近づいてしまったら、1匹が私めがけて飛んで来た。
(動画 / 10秒)
あぶなっ!(゚Д゚ノ)ノ
すっ飛んで逃げてことなきを得たけど、蜂に刺されるのはもう懲り懲り。
目視しうる距離にあるのは嬉しいけど、蜂を刺激しないように観察しなければ。(^^;)
Pepsi / Bonio
もうひと月以上経ったのに、実は蜂に刺された耳の傷口がまだ痛い。指で押すと「ズキン!」とするの。自分ではよく見えないんだけど針が残っていたりするのかしら??
蜂の一撃、侮れん。。(;_;)

蜂の一撃、侮れん。。(;_;)
- - -《 広 告 》- - -
0 コメント:
コメントを投稿